■TOP
■クラブ紹介
■活動予定
■カレンダー
■イベントリポート
■インストラクター紹介
■掲示板
■たーぼーのひとり言
■リンク集
advertisement |
世界が変わるレーシック
先ずは資料請求から
神戸クリニック三宮
|
|
今年は、(名ばかりですが。。)幹事という大役をおおせつかりました。まだクラブにはいって数年ですし、70点そこそこ?!の僕でいいのだろうかと少し恐縮でした。
つばめスキーツアー終了後、原因不明の熱がでて、全く滑られず、久しぶりのスキーで気合いが入りまくりでした。しかも、すごくいい天気で、2月とは思えない暖かさでした。しかし、、ボードの大会があるらしく、コースがかなり規制されています。かなり狭くなったところがあり、谷に落ちそうなところも。。。案の定、落ちている人がいるのを見かけました。後でわかったのですが、Oさんも谷に落ちたとか落ちないとか・・・
朝10時にロッジ逆水前に集合すると、すごい人でした。整列・点呼だけでも結構時間かかり、ちょっとあせりましたが、我らがたーぼーさんの準備してくれた進行表のおかげでスムーズに進行することができました!!
その後、各班にわかれて講習です。しかし、、、ボードの大会のDJの声が大きすぎて、かなりうるさく、講師の方の声がよく聞こえないことも。早く大会終わってくれ〜!!と心の中で祈っていました。講習終了後は、ちちクラ君と一緒にひたすら練習し、リフト終了まで滑りました。
待ちに待った夕食では、今回初参加の方に自己紹介をしていただきました。初参加の方のうち、クラブ員のSaさんが連れてこられたSiさんが、Saさんとの熱愛を宣言!! みなさん、大盛り上がりでした。
さて、夕食後、、、毎回、夜の宴会があるのですが、僕はまたまた宴会部屋に部屋割りされています(とほほ。。)。しかも、「夜の全日クラス」である、妖怪○○○○○○(自主規制)ことO串さんが出現し、みんなを寝不足&二日酔いにさせるとか。しかし、危険を察知した宴会部屋の有志一同が結束し、妖怪が現れる前に布団をしきつめ、寝た状態になり、妖怪の攻撃?!からブロックする体制を整えました。と、そこへ妖怪が現れ、寝ているにも関わらず、ちちクラ君と僕に攻撃を開始! 妖怪の攻撃はとても強力で、僕たちはあえなく降参し、布団をあげさせられ、宴会となってしまいました(今後も妖怪には要注意です!!)。
翌朝、寝不足の目をこすりながら外を見ると、昨日とは一変、雨?! 検定もあるのに勘弁してくださいっていう天気。気分がちょっとブルーになったまま、朝食を済ませ、準備をしていました。するとHoさんから、燕スキーツアー後、微熱がでて数日間寝込んだという話を聞きました。症状を聞くと全く僕と同じ!! 僕はインフルエンザ検査をしなかったのですが、なんと、Hoさんはインフルエンザだったとのこと。やはり、僕もインフルエンザにかかっていたのは間違いないようです。。燕スキーツアーにはウィルステロリストがまぎれこんでいた?!みたいです。さて、幹事のお仕事を済ませ、外に出ると雨はかなりましになっていました。これも日頃の行いが良いおかげ?!
昨日に引き続き、ボードの大会のDJがうるさかったですが、午前中の講習も無事終了し、いよいよ検定です!! 午前中は天気が悪かったのですが、午後からは天気も回復し、検定日和?!となりました。最近、スターター役をすることが多いのですが、今回は小型トランシーバーがあり、ゴールにいる検定員の方たちとコミュニケーションが取りやすく、スムーズに進行できました(燕スキーツアーのときにも必要ですね!)。
検定終了後は、自分の練習のため、合格発表には参加しませんでしたが、2級合格はKuさん、Yさんの2名、1級合格はKiさんという結果になりました。 前日と同じくリフト終了まで滑り、宿でぜんざいをいただいて帰路につきました。
ハードでしたが、充実した2日間でした。講師の方々、講師兼主幹事のたーぼーさん、集金係?!のたこちゃん、いろいろとお世話になりありがとうございました!!
|
氷ノ山スキーツアー参加のみなさんお疲れ様でした。
楽しい時間をありがとう!!来年もお会いできるのを楽しみしています。。
戻る> |