Cultivation
short course
準・指導員養成講習会(学科)

日時:2006.11.11・12(土日)
場所:姫路工業大学 書写キャンパス
主催:兵庫県スキー連盟

リポート:ウッシー
参加者:約60名(クラブ員2名)

TOP

クラブ紹介

活動予定

カレンダー

イベントリポート

インストラクター紹介

掲示板

たーぼーのひとり言

リンク集



お勧め商品

'06技術選DVD
自動車保険一括見積り


ついにやってきた、この季節!!
準指導員になる為には避けて通れない「準指導員養成講習(学科)」が11月11日(土)・12日(日)の2日間にわたり、兵庫県立大学書写キャンパスにて開催されましたので、そのレポート報告をさせていただきます。
この時期としては、珍しく早朝から雨模様であった為、憂鬱な気分での「始まり」でしたが、今日はラッキー日である事を思いだし、気分を入れ替え書写(姫路)に向けて愛車(FIT)を走らせました。もちろん、「遅刻は絶対に・・・・」と聞いていましたので、念には念の余裕をもった出発をしたところ、何事(通勤渋滞・事故渋滞等)もなく、受付開始40分以上(講義開始70分以上)も前の到着でした。
あまりにも時間があるので少し車内で仮眠し受付開始を待つ事としましたが、その仮眠のつもりが一寸熟睡してしまい、危うく遅刻って事になりそうでした。(ヨカッタ、携帯のアラームをセットしてて・・・・)そして、受付開始時刻になったので、受付窓口に行くと、まわりでは「久しぶり!・・」「おはよう!・・」等、みなさんそれぞれの方は面識があるような雰囲気で、再会を喜びつつ、スキー談義を楽しまれてました。その、光景を見て私は「あっそうか、みなさん昨年に受験までをともにされた方々(仲間)なんだなー、初受講の人って少なそうー」と思ったりしてましたが、実際は講習会参加者約60名、そのうち半数程度が初受講であったようです。因みに、当クラブからは勢旗様、私(牛島)の2名が初受講してきました。
私は、昨年やっと1級を取得した程度のレベルのうえ、準指導員資格の取得ノウハウもわかってない状態での、受講であった為講義内容を聞き逃してはと思い、前から2列目中央席を確保し、仕事の時以上の真剣な態度で取り組みました。(会社の皆さんゴメンなさい。)しかしながら、まだまだ考えがあまいようで、まわりの方々は、熟読されてそうな教科書・専用ノートを持参し、講義内容を1字1句書き漏らさないように、ペンを動かしているのです。(はぁ、一寸意気込みが違いすぎ・・・・まぁ、今年度は経験の意味もあるので、マイペースでやっていこうと自分を納得させましたが。)
そして、本題の講義内容についてですが1日目 「スキーの運動特性と技術の構造論」(S藤講師)から始まり、「その他の必要な知識」(T峰講師)が説明されてのですが、その最初の講義中「〜〜について分かる方 では○○クラブの△△さん、どうですか?」と受講者への質問を取り入れた、講義で凄く緊張感がある講義でした。(全講義、指名で質問されたら「そのうち当たる」と思い心配しましたが、講師次第だったようで一寸安心した事は言うまでもありません。)
2日目「「スキー実施上の安全対策」(Y田講師)から始まり、「スキーの指導方法論T」(K池講師)が説明されましたが、全体的にスキーに必要な知識だけでなく、日常の生活や趣味(スポーツ)の時にも凄くためになる講義でした。(指導論についてはまさに、「そうだな〜」と納得する内容が多かったです。)
最後に準指導員の資格を取得するには、3日間の養成講習(実技)を受講したうえ、3日間実施される検定に合格しなければならないと言う、技術や知識のみでなく、日程的な制約もあり、私(一般的な社会人)としては、大変難しい事だと思っておりますが、長期計画の初年度として頑張るつもりですので、クラブの諸先輩方々をはじめ、連盟スタッフの方々にはお世話になりますが、どうぞ宜しくお願いします。






戻る



TOPクラブ紹介活動予定カレンダーイベントリポートインストラクター紹介掲示板たーぼーのひとり言リンク集

Copyright(C)2004 ベルスキークラブ Bell ski club All rights reseved