私の班には、「昨年も見たゾ!?」という人が何人かいて、みなお互いにそう思っていたようで、妙に親近感がわいてしまいました。また、初対面の人も、年が近いからかすぐに打ち解けることができて、班の雰囲気はよかったと思います。 講習内容は、班によって微妙に違うと思いますが、なんせ、3日間で9種目ですから、高速系の種目には、そんなに時間をさけなかったようです。どちらかといえば、低速系の種目を重点的に講習していただきました。それでも、ひととおりは滑ったのですが・・・コブ・・・大問題ですねぇ、やっぱり。がんばって練習しようと改めて思いました。 講習でお世話になった講師の方をはじめ、お世話をしてくださった関係者の方々、また同じ班でいろいろとアドバイスしてくださった同士の方、それから現地で励ましの言葉をかけてくださった方、準指をがんばって受けてこいと言ってくださった会長、いつもお世話してもらってる牛尾さん他クラブ員のみなさん、ほんとうにありがとうございました。ボケーっとしてるように見える時もあると思いますが、やはり今こうやってスキーがんばろうと思えるのは、私のまわりにいるいろんな人のおかげだなぁと最近特に思います。
今年の目標は、もちろん準指合格です!!できれば3人で・・・。まだ日はあるし、悔いの残らないよう精一杯がんばりますので、どうか温かく見守っていてください。そして、ビシバシとご指導のほど、これからもよろしくお願いします。 。
|
いよいよ各班に分かれて
講習開始です
モービルにも見る見る雪が・・・
急に真冬に逆戻り!! |