技選対策強化合宿
◆日時:2014.1.4・5(土日)
◆場所:オクカンスキー場
◆主催:ベルスキークラブ
◆参加者:4名
◆レポート:ひとし
技選対策合宿の参加者は、当初対象者は8名のところ対象者の諸事情により結局、男子2名、女子2名計4名と少数になりました。
合宿初日のオクカンの天気予報は雪。ところが、オクカン駐車場に着いてもかなりの雨。
テンションは当然にダウンです。
仕方ないので、とりあえず着替えて観光センターへ。
参加者同士朝の挨拶を済ませても一同にテンションは低いまま。
まず、幹事としてS講師のところに挨拶に出向きました。S講師も雨はきっと嫌なはずです。
「こんな天候ですし、朝一の講習の方法はお任せします。例えば座学でも…」とお伝えしてみました。
ところが「座学は最も苦手なので…」とのこと。悪天候にもかかわらず、予定通り実技オンリーで行うことを快諾していただきました。
その後の天候はというと、1日目は雨〜みぞれ〜雪に変わり、2日目は曇りと、結果的にまずまずのコンデションとなりました。(オクカン特有の湿雪によりグローブ、ウエアはびしょ濡れでしたが)
講習の内容はというと、基本的ポジション〜様々なバリエーショントレーニングにより、大回り・小回りの組立てからコブまで指導していただきました。
すごく分かり易い内容で、各自レベルアップを図ることが十分できたと思います。
受講者により、また、バリエーションなどにより出来栄えは多分まちまちでしたが、手応えある講習内容でした。
そして、2日間の講習を通じ、受講者全員が成績アップを誓ったのでした。
S講師、ありがとうございました。
さて、技選の結果はと言いますと、(主観により評価は分かれると思いますが)受講者に限って言っても対策合宿の成果が十分に表れたと言えるのではないでしょうか?
来年も引き続き、技選対策合宿が実施されることを期待しています。
【戻る】